蛤(はまぐり)其の弐~潮汁

やっぱり「雛祭り」には『潮汁』ということで、

蛤(はまぐり)其の弐~潮汁

今回は「蛤」と「甘鯛」を合わせ、「京人参」と「大根」で紅白の色紙切り、「芹(せり)」をあしらいました。

吸い口には「木の芽」を用います。

蛤の味を引き出すポイントは昆布と酒にあります。



同じカテゴリー(料理)の記事
最後の茶事
最後の茶事(2016-11-05 18:56)

新・ぬか床
新・ぬか床(2016-04-12 21:57)

菊芋
菊芋(2016-03-29 22:34)

初釜
初釜(2016-01-11 21:07)

夜咄の茶事
夜咄の茶事(2015-12-23 22:57)

祝 傘寿
祝 傘寿(2015-07-26 21:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
蛤(はまぐり)其の弐~潮汁
    コメント(0)