トップ
›
日記/一般
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
rakuen 乃 楽園
J-RESTAURUNT rakuen の裏側全部見せます。
今日の楽書 「雛祭」
2009/03/03
楽書
(ひなまつり)
「上巳(じょうし)の節句」、「桃の節句」は高貴な生まれの女の子の厄除けと健康祈願のお祝いが、庶民の間にも定着していったもの。女の赤ちゃんのすこやかな成長を願う行事で、お雛さまは、赤ちゃんに降りかかろうとする災厄を、代わりに引き受けてくれる災厄除けの守り神的存在です。
《rakuenの書で『楽書・らくがき』 落書きみたいなものです。》
同じカテゴリー(
楽書
)の記事
今日の樂書 「千穐樂」
(2016-11-20 11:30)
今日の樂書 「御禮」
(2016-11-18 11:30)
今日の樂書 「綿柎開」
(2016-08-25 11:30)
今日の樂書 「処暑」
(2016-08-23 11:30)
今日の樂書 「蒙霧升降」
(2016-08-18 11:30)
今日の樂書 「寒蝉鳴」
(2016-08-12 11:30)
Posted by rakuen じんべえ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
今日の楽書 「雛祭」
コメント(
0
)