今日の樂書 「寒九」

今日の樂書 「寒九」





かんく



「小寒」から「立春」の前日までの三十日間が「寒」ですが、
その「寒」に入って九日目が『寒九』、昔からその日に雨が降ると春が近いとか、
豊年の兆しといって喜ばれ、雨水が薬になるとして飲まれたりしました。


本日は快晴です。




rakuenので『楽書・らくがき』 落書きみたいなものです。》


同じカテゴリー(楽書)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今日の樂書 「寒九」
    コメント(0)