[和色乃和食]  消炭色

rakuen じんべえ

2016年07月08日 23:49









【  消炭色 けしずみいろ  】



消し炭のような橙みの暗い灰色。
火を消した木炭の、薄い灰を飛ばすと現れる炭の色を表現している。
黒に近い灰色だが『墨色』ほど深い黒色ではなく、
どちらかといえば『薄墨色』に近い色。



~ 和色 ~
着物や日本画で使われる和色は、日本の長い歴史のなかで生まれ育まれてきた伝統色。
四季の移ろいのなかで日本人特有の美意識が生み出した和の色は、名前も風雅で美しい。




関連記事