[和色乃和食]  柳緑



[和色乃和食]  柳緑





【  柳緑 りゅうりょく  】



青々とした新緑の柳のような青味の強い黄緑色。
禅語の「花紅柳緑」 (はなはくれない、やなぎはみどり)が出典。
春の美しい情景を表し、禅的には「あるがまま」「自然体」を意味する。


~ 和色 ~
着物や日本画で使われる和色は、日本の長い歴史のなかで生まれ育まれてきた伝統色。
四季の移ろいのなかで日本人特有の美意識が生み出した和の色は、名前も風雅で美しい。




同じカテゴリー(和色乃和食)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
[和色乃和食]  柳緑
    コメント(0)