トップ
›
日記/一般
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
rakuen 乃 楽園
J-RESTAURUNT rakuen の裏側全部見せます。
『石田不空書芸展』 in 法多山
2013/12/05
お知らせ
苔庵
昨日は法多山にて師匠の個展 『
石田不空書芸展
』で1日だけの呈茶をさせて頂きました。
今回は若きし頃の作品あり、くじ引きありと新しい試みも楽しいです。
花入れの敷板を忘れたり、炉(電気)はあっても炉縁がないままだったり、
御点前も間違えたりとボロボロでしたが、雰囲気だけは味わってもらえた?かな...
一服されたお客様どうもありがとうございました。
火鉢も皆さん喜んでいただけました。
『
法多山 尊永寺
』では
名残りの紅葉が境内を美しく彩っています。
紅葉もラストチャンスです、是非御来場下さい。
『石田不空書芸展』
11月30日(土)~12月8日(日)
法多山 尊永寺 本坊「紫雲閣」
【入場無料】
同じカテゴリー(
お知らせ
)の記事
精進懐石『無庵』
(2016-10-21 23:28)
閉店、そして...
(2016-08-28 21:00)
『石田不空書芸展』 in 法多山
(2015-12-01 12:25)
本日、臨時休業。
(2015-09-29 01:23)
本日、代休です。
(2015-09-24 00:00)
休日です!
(2015-05-06 23:04)
Posted by rakuen じんべえ
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
お近くだったら是非伺ってみたかったです。
Posted by 啓乃 at 2013年12月05日 22:07
啓乃さん
ありがとうございます。
人前でする点前は緊張しますね、ボロボロでした。
精進いたします。
Posted by
rakuen じんべえ
at 2013年12月05日 23:20
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
『石田不空書芸展』 in 法多山
コメント(
2
)