今日の樂書 「水泉動」

rakuen じんべえ

2016年01月11日 11:30







しみず、あたたかをふくむ。



七十二候・第六十八候 【水泉動】(小寒・次候)


地中では凍った泉が動きはじめる時季。



【七十二候】
二十四節気の一つ一つをさらに三等分(初候、次候、末候)として、
一年間を七十二等分し、季節にふさわしい名を付けて時候の推移をあらわしたもの。

関連記事