今日の樂書 「熊蟄穴」

rakuen じんべえ

2013年12月16日 11:30








くま、あなにこもる。




七十二候・第六十二候 【熊蟄穴】(大雪・次候)



熊が冬眠のため自分の穴に隠れる時季。




【七十二候】
二十四節気の一つ一つをさらに三等分(初候、次候、末候)として、
一年間を七十二等分し、季節にふさわしい名を付けて時候の推移をあらわしたもの。





rakuenので『楽書・らくがき』 落書きみたいなものです。》

関連記事