(
たちばな、はじめてきばむ。)
七十二候・第六十候
【橘始黄】(小雪・末候)
ようやく橘(たちばな)の葉が黄葉しはじめる時季。
【七十二候】
二十四節気の一つ一つをさらに三等分(初候、次候、末候)として、
一年間を七十二等分し、季節にふさわしい名を付けて時候の推移をあらわしたもの。
《
rakuenの
書で『
楽書・らくがき』 落書きみたいなものです。》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『石田不空書芸展』
法多山 本坊 紫雲閣
11月30日(土)~12月8日(日)
10時~16時
入場無料
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~